忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめに。

こんにちは、歌織と申します。
本名です。
何か考えようかと思いましたが、結局これにしました。
せっかく親が付けてくれた名前だし。
(嫁姑の戦いの末、母が勝ち取った命名権。)
気に入ってる名前だしね。



さて、このブログについて。
皆さまご存知、尾田栄一郎先生作のONE PIECEの小説版です。
二次小説ではないです。
コミックスをがっつり文章化しただけのものです。

なぜこういうことをしようと思ったかといいますと。
実はワタクシ、ONE PIECEにはまったのはつい最近のことなのです。
勿論存在は知ってましたよ。
めっちゃ人気がある、という事も存じ上げておりました。
ワタクシ、もともとマンガや小説なんかすっごく好きなんです。
マンガも、気に入れば何巻も出ているマンガだろうが、即大人買い。

大人ってステキ☆

ただ、ONE PIECEだけは躊躇しました。
連載開始された頃こそ、弟がジャンプを買ってましたのでちらほら読んでましたが、
その弟もジャンプを買わなくなって久しい。
気がつけば、その巻数、62巻

まじですか。

10冊くらいなら買うのに何のためらいもない私が、さすがに60冊を超えるとなると・・・。
置くとこないし(爆)。
なので、ネットで探しました。
ONE PIECEを読めるサイト。
そして見つけました。

”ONE PIECE WEB” 

いやーもう、熟読しました。
大笑いしました。号泣しました。
でも、あらすじなんですよね。
大幅にはしょられてるわけです。
私にとってそれじゃ駄目なのです。
中身、がっつり知りたいのです。

他のブログなんかも探しました。
ネタバレ系のもたくさん見ました。
でも、あらすじなの。
見つけられてないだけかもしれませんが。

観念しました。
とりあえず、WEBに載っていない分だけコミックス買っちゃおう。
買いました。
読みました。
爆笑しました。号泣しました。
そして・・・、気がつけば全巻揃えていました。
置くとこないのに(爆)。


そして、思いました。
もしかしたら、私みたいな人いるんじゃないかと。
あらすじじゃ、満たされない人が。
まあ、そんな人がコミックスを買うんだと思うんですが、
やっぱり62冊も出てるものには(もうすぐ63冊目が出ますが)、なかなか手が出ないと思うのです。
もしかしたら、満たされない人なんていないかもしれませんが、ちょっと頑張ってみようかと思いました。
ええ、がっつり自己満足です。


そんなこんなで、このブログの誕生、ということになりました。
極力本編どおりに書き進めてますが、実際のお話の感動には到底及びません。
本物の感想を感じる為に、皆さん、コミックス買ってください。ジャンプ買ってください。
お金のないちびっこも、お小遣い貯めて買ってください。
・・・いや、別にまわし者でもなんでもないんですけど。
でも、そういった買うのに躊躇している人のお手伝いができれば、嬉しいです。
全巻がっつり持ってる方にも喜んでもらえれば、嬉しいです。



長くなりましたが、ここからは、このブログに関しての注意事項です。

コミックスをそのまんま文章化しています。が、都合上、一部微妙にセリフをはしょったり、付け加えたりしてます。
これは私の解釈なので、もし皆さんの解釈と違っている場合はごめんなさい。
でも変えませんよ。私が読んだONE PIECEはこうなのです。
読む人によって、色々捉え方があると思います。
それでいいと思ってるので。

ここを作るにあたって、どこに許可を得たわけでもありません。
もしかしたら、あらすじはいいけど内容がっつりはダメかもしれません。
関係者の方からお叱りを受けた場合は、予告なくこのブログを削除する事もあるかもです。

更新は、私の都合上、主に休日に限定されます。
平日はなかなかPCに向かえないので・・・。
亀並みのスピードです。
連載中に追いつけるかどうか・・・。

コメント欄は、つけるかどうか悩みましたが、結局外すこととしました。
もし、何か管理人に言ってやりたいことがありましたら、右側にメールフォームを設置しておりますのでそちらからお願いします。


今思いつくのはこれくらいです。
また何か思いついたら、追加していきます。
まずは、やってみないと!!!


それでは皆さま、お楽しみくださいませ。



最後に、尾田栄一郎先生。
こんなのを作ってしまいました。
ファンならではの愚行です。

ごめんしてね。

2011.7   歌織
PR